月別アーカイブ: 7月 2012

パソコンの節電対策。着々進行中!

今月7月から九州に導入された「計画停電」。わが町「博多」では幸い実施は今のところ無い。
「財政火の車」であるがそれとこれとは別。仕事場の「節電対策」を以前より模索していたがこれを機に急遽実施した。
まずは仕事で欠かすことができない「パソコン」。今回メインのデスクトップ2台を省エネ化としてブートHDをSSDに変更し、 元のHDをデータ保管用のセカンダリに変更した。
「HD増えて省エネになら無いじゃん!」と思われるかもしれませんが、HDの消費電力を一番消耗するのはOS起動時。通常15W以上だがSSDで4W以下となり、HDをセカンダリにする事で通常アイドル状態なるので消費電力が5W以下になるのです。
そして、消費電力が軽減だけでなく、今までOS起動に平気で4~5分掛かる現状だったが、SSDで起動に1分も掛からなくなり精神衛生上に非常に良い。
今の時期オリンピックが開催していますが、なるべく録画して150W以上消費するTVも消せばさらに省エネ指数アップ!ささやかな節電対策だがこれでこの夏を乗り切ろう!

▼ついでに仕事場の照明もLED照明に変ました。

カテゴリー: プライベート | タグ: | パソコンの節電対策。着々進行中! はコメントを受け付けていません

タダでアーケードスティック静音化

スパスト4AEはアーケードティックを使用しているのですが、通信対戦のフレンドに「アケステ何使ってる?」と聞いたら「近所迷惑なのでコントローラーに変えた」と返信があった。
ヘッドフォンしてゲームしているので自分には良く解らないが、確かにゲームに夢中になるとエキサイトして「ガチャガチャ」やりがちだし、家内からもうるさがられているのも事実。
そこで少しでも静かにできないものかと調べたら、沢山の方が同じ悩みで努力している様だ。
要するに、ギターやバイオリンと同じく、アケステの筐体内部の空洞箇所に音が伝わり響いているわけだが、その箇所に発砲緩衝材(通称:まゆ)やスプレー式の発泡ウレタンで埋める事である程度解決するらしい。
中にはボタンにゴムパッキンを挟んだり、専門部品に取り換える本格派の方もいらっしゃるが、ここは「なるべくお金を掛けない方法」で模索した。
お菓子や通販商品に同封される「プチプチ君」を用い、筐体の隙間にレバーやボタンの接点に干渉しないよう可能な限り敷き詰めてみた。
早速試してみたら本体内に共鳴する感じを抑えられたのだが、依然とボタンやレバー操作時のカチカチっとうるさくホントささやかな静音化となってしまった。
結果、満足得る結果にならなかったので、ボタンやレバーの静音化を引き続き模索してみよう!

▼最初はレバーに干渉して動作不良を起こした。適量に穴開けたり切って調整ください。

カテゴリー: ゲーム | タグ: , | タダでアーケードスティック静音化 はコメントを受け付けていません

やっぱりブログ&SNSはタダで最強の営業サイトになる!

しばらく忙しかったので当ブログの閲覧者分析データをみていなかった。久しぶりにみてちょっとびっくりする出来事があった。
月のアクセス数が600~800件ぐらいだったのですが、ある期間のみ一日1,000件以上と突出していたのです。
そのアクセスが多かった記事は以前書いた「パソコン使用2年説」のネタ。検索による訪問者で無く、自動連動させているツイッターの記事をリツイートした某ブログで話題になっていた様だ。
そこ1週間程度で6千以上のビューの獲得って、検索サイト経由の訪問ではほぼ無理な上、個人または中小企業のホームページではなかなか難しいと思います。
ホームページアクセス数アップに費用を掛けてポータルサイト契約したり営業サイトを開設する事が一般的かと思いますが、「閲覧者が興味がわく情報」無くしてアクセス数アップは見込めません。
私のお客様には常時ブログの追加更新は強くお願いしているのですが、業務の合間に記事作成は大変かもしれませんがまったく意味ない事ではないので頑張って追加更新くださいませ!

▼個人的にツイッターはなめていましたが再度活用みいだしました。

カテゴリー: お仕事 | タグ: , , | やっぱりブログ&SNSはタダで最強の営業サイトになる! はコメントを受け付けていません

新しい物が全て良くて、気に入るわけでもない

大学の頃からデジタル技術の進歩で、楽器や音響機器が飛躍的に向上した。
ある日、行きつけの香椎の楽器屋へ行ったら、ルパン三世なみの赤いジャケット。そしてしばらくぶり目にする事無かった立派なリーゼントの方が、真剣に新商品のデジタルエフェクター「YAMAHA SPX-90」の説明を聞いていた。
当時を知る方はこれがどれだけ画期的な物かご存知と思いますが、これ一台で色んなエフェクターにする事が出来る「エフェクター界の二十面相」なのだ!(その技術は後リリースされる元祖マルチエフェクターREX50へ受け継がれます)
話は戻り、そのリーゼントの方は使用していた大旧型エコーマシン「Roland RE201」が故障したみたいで、修理に持ってきたら修理よりこの新商品を勧められていた訳だ。
さて視聴の結果一言 「うーん。。なんか違う。結構です!」 (えーっ!)
思わず初対面にもかかわらず声を掛け、どこが気に入らなかったか訳を聞いた。
その方は「博多ケントス」でハコバンされている方で、音が良すぎると言いますか「オールディーズ」の音質とかけ離れているそうな。
その時から「新しい物」=「良い物」または「気に入る物」とは限らないなぁと思う様になりました。

▼超アナログエコーマシン!交換テープはまだ手に入るのだろうか?

カテゴリー: 音楽 | 新しい物が全て良くて、気に入るわけでもない はコメントを受け付けていません

フェイスブックのプライバシー設定はキッチリすべき?

2011年はじめビジネスパートナーのデザイナーさんから招待受けてフェイスブックを始めました。
そのお蔭で音信不通だった友達や先輩とまた繋がる事ができて本当に良かったと思います。
しかし、半年ぐらいたってFB友達も徐々に増えはじめ、考えが変わりはじめました。私の投稿ネタは仕事の事では無く、主にプライベートとバカ話。最悪は下ネタ登場といったところだ。
「これが本来の自分」であるので気にもしなかったのですが、「お取引先」「お客様」からみれば「日頃、仕事で偉そうに言っている割にはやれやれ。。」でしょう。。
仕事上だけに限らず、顔も会わせていない友達の友達に自分の醜態をオープンにるす理由がない、いや、害だと思いました。
それに女性の友達も増えてきて、私を中心に、友達の友達であまり深い縁でない方にも、この女性の方のプライベートも明かすことになる場合もあるのです。
友達は特別多い方でないのに偉そうなことを言いますが、周りに不快を与えたり、迷惑を掛けないよう、仕事上の付き合いだけの方や面識があまりない方の友達申請承諾後の閲覧制限設定はきっちりやらなければならないと改めて思いました。

(注)あくまでも「バカネタ」が多い私の場合は、ですのでご参考くださいませ。

▼クズ記事ばかりでイタかったと思いますがご理解くださいませ。

カテゴリー: プライベート | フェイスブックのプライバシー設定はキッチリすべき? はコメントを受け付けていません