普通がある日突然、普通でない出来事

CDやレコード、レガシー音源をWMAに変換したものを、USBメモリやミュージックプレイヤーに入れて、カーステレオやスポーツクラブで普通に聴いていたのですが、ある日突然メモリーに入れたはずのファイルが読まなくなり再生できなくなりました。
何時も新しい音源を入手したときは一旦フォーマットしてデータを移しているのですが、今回何故か何度フォーマットしてデータを入れてもプレイヤーが認識してくれないようです。
色々調べたら、プレイヤーが適切なアロケーションユニットサイズになっていないと塩梅が悪い様で、Windows7の自動の選択肢だと勝手に別のサイズに変わるようだ。(知らない間にアロケーションユニットサイズの選択肢があったことすら解りませんでした)
2GBのマイクロSDカードタイプの方は、携帯機に取り付けて携帯機にてフォーマットしたら無事プレイヤーで再生する事ができるようになり、16GBのUSBメモリ(カーステレオ)はFAT32のアロケーションユニットサイズ32kbで無事再生できました。
他のアロケーションユニットサイズでも対応している物であれば、動作すると思いますが、また時間があるとき試行錯誤してみたいと思います。
しかし、すべてにおいて、自動のなにもしないのが無難と思っていましたが、知らないことは時に無駄な労力になるが、みんなどうやって回避しているのでしょうか?

▼Win7のアロケーションユニットサイズ選択肢良くわからん!

カテゴリー: プライベート パーマリンク

コメントは停止中です。