SEO」タグアーカイブ

作りっぱなしのホームページでは同業他社には勝てません!

去年、勉強も兼ねてWordpressで構築したブログが皆様の応援のおかげで1年経ちました。
お客様には「毎日のようにブログを書いてください!」と言った手前上、書けなかった日は後日改めて書いたりとインチキはありましたが何とか365記事で完走を成し遂げました。
ここで、改めて「何故Wordpressでブログを毎日書く事が良いか」を申し上げます。
まず、通販サイトを除き、一般的な企業・お店のホームページのページ総数は、どんなに多くても10~20ページが限界。ただし、検索で上位のサイトは、ページ数が少ないサイトよりも更新頻度が頻繁で数百とページボリウムが多いサイトが上位に来る傾向にあります。
単純にページ数を多く作成したとしてページ単価1万円で100ページで100万円?そこで、費用を掛けずページを数を多くするには、Wordpressなどでサイト内ブログを開設し、お客様自身で毎日記事を書けば、直接的な費用は掛からず検索サイトでの高い評価が見込めるのです。
よって、作りっぱなしのホームページではもはや、ページ数や更新頻度が多い同業他社には勝てません。これからホームページを開設して集客を目指す方は、自分たちでホームページを育てていく気持ちでいて頂ければと思います。
(次回は、当ブログの統計を紐解き書き方のコツをご案内します。)

▼上位ヒットの特効薬はありません。毎日コツコツと。。

カテゴリー: お仕事 | タグ: , , | 作りっぱなしのホームページでは同業他社には勝てません! はコメントを受け付けていません

閲覧分析にみるブログのあり方

訳あってはじめた当ブログは開設してもうすぐで1年が経ちます。くだらない内容炸裂ですが、閲覧分析「Google Analytics」のキーワード訪問者分析を見ると非常に興味深い物が窺えます。
まず、キーワード分析ですがそれは訪問者の「ニーズ」にあたるわけで、人気あるキーワードについての記事を多くすればするほど、訪問者が増えるのは言うまでもありません。
ただし、次に注目してもらいたいのは、「ページビュー」です。いくらニーズがあっても、閲覧者の求めている内容が無かった場合(場合によっては記事がつまらないなど)や、関連次ページの誘導が悪いと、その場で画面を閉じいわゆる「直帰」されます。(当ブログ直帰率約80%)
特に検索ヒットした場合は該当記事のみ表示するので、関連記事へ進むのは容易でありませんので、ここでより多くのページを見てもらうための一工夫が必要になるわけです。それは記事内のキーワードから関連ページのリンクやタグ付けです。
Wordpressには、文章内のキーワードを自動的にリンクを設置するプラグイン「Automatic SEO Links」と言うものがあり、これを行ってから「ページビュー」も若干上がったと思います。
もちろん、該当キーワードに関する記事が多くないとタグへのリンクは意味がありませんが、今後も「ニーズ」に応える様、どんどん記事を書いていきたいと思います。

追伸)ニーズあるキーワードの選定方法はまた次回に。。。

▼最近サボって細かく設定していませんでした。

▼お恥ずかしながら当ブログのキーワード別ページビュー年間ランキングです。
キーワードを見ると如何にこのブログのネタがつまらないかが良くわかります。
アクセス数はタグリンクのおかげもありますが、記事が増えてから急激にアップしています。

カテゴリー: お仕事 | タグ: , , , | 閲覧分析にみるブログのあり方 はコメントを受け付けていません

ダイエットとSEOは似てるかも?

食生活はあまり変わっていないのですが30代を境に一気に10kg以上太り、何故か30代後半ごろ元に戻り、現在また10kg以上増えて、医者から最低5kgは減量するよう言われるまでファットな物体になりました。
最近流行の“食べ順ダイエット”と言うのがあり、非常に興味を持っています。
それは、その名の通り「1.野菜 2.たんぱく質 3.炭水化物」の順で食するだけで痩せれるというもので、いろんなものに挑戦~挫折した忍耐強くない私には画期的な方法です。
話は変わりますが、2年前からSEOを実施して、良いと言われることをあらゆる物を施していたにもかかわらず全く上位にならなかった案件が、先日ウソのように上位ヒットするようになりました。
実は、順位が上がる数週間前にページの調整の依頼があり、そのついでで全ページの一部のソースを調整したのですが、おそらくそのおかげで上位ヒットしたのではないかと推測します。
詳しくはお話しできませんが、とあるキーワードを含むソースの位置を変えただけなのです。
これは、食べ順ダイエットと同じく、食べる量(キーワード出現率)は同じでも、キーワードの設置位置(食べる順番)で順位が大きく変わるようです。
またまたオカルト鑑定団は引き続き調査します。

▼お客様には2年間お待たせし申し訳ございませんでした。

カテゴリー: お仕事 | タグ: | ダイエットとSEOは似てるかも? はコメントを受け付けていません

バックリンクはそのやり方で効果が変わるようだ

とあるお客様のサイトへのバックリンク方法を変えたら、順位が急上昇するといったうれしい事がありました。
それはリンクさせる“文字”が“リンク先のページの重要キーワード”にすると効果がある様です。
例えば“18歳未満”や“退室”で検索すると「Yahoo」や「Google」が上位ヒットします。それは、アダルトサイトのドアページでよくみられる「18歳未満なので退室する」のリンク先が「Yahoo」や「Google」にしているため、「Yahoo」や「Google」にこのキーワードをページ内に使用していなくとも上位ヒットするわけです。
SEOをされている方なら「そんなの100も承知よ!」と言われそうですが、リンクの用途としては

 1)重要キーワードと同じテキストにリンクを張る
 2)重要キーワードをAltテキストを付加し画像にリンクを張る
 3)一定の文章内の重要キーワードだけにテキストにリンクを張る
 4)“詳しくはこちら”など、全く無関係なテキストにリンクを張る
 5)Altテキストが無い画像等に適当にリンクを張る

が、ざっとあげられるが、どれも効果は同じなのでしょうか?それとも差はあるのでしょうか?
実は、上記以外のキーワードの埋め込み方法があるのです。 titel=”XXX” です。
使用用途としては、“詳しくはこちら!”などで、リンク張った時に、リンク先の重要キーワードをこれで設置できるのです。

▼Yahooのソースをみると一部のテキストリンクに title= をわざわざ使用。これはもしかして?

カテゴリー: お仕事 | タグ: | バックリンクはそのやり方で効果が変わるようだ はコメントを受け付けていません

バックリンクはSEOに効果はあるのか?

検索の順位で、同業他社より1つでも上位になりたいのは皆さん同じ思いでありますが、去年YST時代に私のお客様で4位前後だったのを高額ですがGMO社のバックリンク実施しましところ、ご希望検索フレーズで最高2位と好成績を実現しました。
そして、去年の11月末のYahooの検索システムがYSTからGoogleのエンジンに変わって順位が一気に10位圏外になったのです。
それから数か月、試行錯誤の連続でやっと平均7位前後になった現状です。
SEOで良く、バックリンクは質を問うと最近言われますが、その質とはいったい何なのでしょうか?実はある調査をして驚く実態に気づきました。それは。。。
検索の順位が低い所に限って、ヨミサーチで千件程度バックリンクしているにもかかわらず、Googleウェブマスターの“サイトのリンク”に数件とほとんど認識していないのです。これが俗にいう「質」なのかと思いきや“Yahooカテゴリ登録”をしているにもかかわらずYahooも認識されていないのです。
もうピンと来られた方はいらっしゃると思いますが、どんなに質の良いサイトからバックリンクしても、そのバックリンクのページがGoogleさんに認識されてないければダメだと言う事です。
早速オカルト鑑定団は引き続き調査を実施します!

▼パワーはあっても当たら無ければ意味が無い(悟空談)

カテゴリー: お仕事 | タグ: | バックリンクはSEOに効果はあるのか? はコメントを受け付けていません