windows」タグアーカイブ

パソコンの作業は正常動作の前提で進めると痛い目にあう

お客様より「Adobe系ソフトが使用中落ちるので何とかしたい」と相談うけ「Windows7」へのアップグレードをお勧めしました。
さっそくUPG版ディスクをXPマシンに挿入して実行!「ん?」私の記憶違いかXPからWin7へ直接アップグレードはできなかったので仕方が無く新規インストールで実行した。
1時間程度でインストール終了予定だったが3時間は優に掛かっている。。。「うわー」元ディスクに不良セクタがあったのかちゃんとインストールされていない!
初期化して再度インストールしたいが、このWin7はUPG版! XPのインストールからしなければならない!(2度OSインストール。。。夜なべ作業が確定)
無事すべてのセッティングができたが、今度はDB権限の問題か?販売管理ソフトのバックアップデータが取り込み出来ない!
一か八か元のXPの環境をWin7「XP Mode」へ移植して動かす事に掛けてみた!
作業に1日は優に掛かったが、無事「XP Mode」で販売管理データを開く事が出来た!
今回3~4時間もあれば終わる作業と思っていたが、実際3日は優に掛かってしまった。
一番迷惑が掛かったのはお客様ではありますが、軽く物事がスムーズに行く事を前提で事進めると、問題発生時に大変な事になると改めて実感した出来事でした。

▼「出来ない」づくしでご迷惑かけましたがAdobe系は快適に動作します!

カテゴリー: お仕事 | タグ: | パソコンの作業は正常動作の前提で進めると痛い目にあう はコメントを受け付けていません

マイクロソフトの苦渋の選択?「iPad版Office」

私がパソコンを初めて使った時はアップル社のマッキントッシュが本体25万程度の価格で、バンドルソフトは「ハイパーカード」ぐらい、実用的なソフトはもちろん別売り、モノクロプリンターなど合わせてかるく50万は掛かったものだ。
現在は言うまでもなくジャパネットなら10万もだせばOffice等の実用ソフトをはじめデジカメもプリンタもついてくるのは当たり前。更に4万程度で買えるiPadは、私が最初に買ったマックの1/5以上の低価格と夢の様だ!
しかし、私の周りではあまりiPad及びAndroidタブレットの使用者が少ない。その理由としてやはり「Microsoft Office」の存在が大きな理由であろう。
現在のタブレットではOffice互換ソフトはあるもののMicrosoft純正Officeは無い。よって仕事にタブレットは使えず、ホビーだけの為にiPadは割高感がアップするので二の足を踏んでいるのだと思う。
だが、以前より噂われている「iPad版Office」今年の2012年11月ごろ登場するのでは無いかと言われており、これが登場すると仕事でもホビーもiPadでできるようになる。そうなると高額でかさばるパソコンをわざわざ使う理由が無くなってしまうのです。
登場すれば爆発的なヒット商品になる事間違いない「iPad版Office」。がしかし、ある意味Windowsが売れなくなるのと引換の苦渋の選択かも知れない。

▼合成かも知れないが件の流出画面!?早く出てほしい!

カテゴリー: お仕事 | タグ: , , , | マイクロソフトの苦渋の選択?「iPad版Office」 はコメントを受け付けていません

Windows7を1秒でも速く起動させる

長年パソコンを使用しているが、一番腹立つのが電源を入れて操作ができるまで少なくとも5分は優にかかってしまうこと。
いつも朝、仕事する前に電源入れてその間タバコでもゆっくり吸っているので日頃苦ではないが、省エネを心がけ長時間使用しないときは無論電源切っている為、急いで作業したときはイライラしてしまう経験は私だけでないと思う。
実はOSを読み込むまでの間はマルチコアCPUマシンでもシングルコアしか使用しておらず、Windows7、Vistaだけに限るが設定すればCPUをフル活用させることができるのだ。
設定方法は簡単で、コマンドプロンプトで「msconfig」と入力しエンター!設定画面が表示されます。「ブート」タブの「詳細オプション」をクリック。「プロセッサ数」をチェックし、メニューよりコア数を最大数に設定すればOK!
早速試したところ8プロセッサで40秒短縮できた。「うーん。期待していたのと違い微妙な短縮時間だ」ちなみに2、4と試したが両方とも30秒の短縮でさほど目に見えた差はなかった。
まぁ微量の向上となったがほんと1秒でも時間が惜しい方はお試しください。

▼私の場合常駐ソフトが多大なのでデスクトップがでてからが長いので50歩100歩です。

カテゴリー: お仕事 | タグ: , | Windows7を1秒でも速く起動させる はコメントを受け付けていません

パソコンは2年以上使わないべきと思う今日この頃

皆さんは現在使用しているパソコンは買って何年になります?私の勝手な意見ですが「パソコンは長く使わない方が良い」と思っております。
と言いますのは、私のお客様で5年ほど前にDELLのPentium4 2.8GHzを10台近く導入されているのですが、それが「異常に遅い!」のです。
それはディスクのフラグメンテーションのせいも無きにしてもあらずですが、5年も掛けてWindowsXPがサービスパックも含めアップデートを無限に繰り返して大幅にオーバーワークしている為です。
お客様は「壊れるまで使用したい!」まぁそれが人情ですが、ここまで遅いとストレスばかりか業務に支障がでるのは言うまでもありません。
例えば、時給700円の方が1日8時間で月20日働いている場合(1ヶ月160時間)、この遅いパソコンを使用する事によって処理の待ち時間などで3%(1時間当たり2分ぐらい)損失したとすると、(1時間21円損失×160時間=)1ヶ月3,360円の無駄になるのです。
よって2年で80,640円!そう!新品パソコンが買えるほどになるのです!
これは単純計算であるので状況によっては大げさな判断となりますが、ちりも積もれば山となるのでご参考くださいませ。

▼メモリ増設&SSD交換(全2万程度)の手もあるが。。。

カテゴリー: お仕事 | タグ: | パソコンは2年以上使わないべきと思う今日この頃 はコメントを受け付けていません

もしかしてWindows 8でパソコン専用OSから卒業?

先日Windows 8のベータテスト版のダウンロードが開始されたので、早速VMwareへインストールして試してみた。かねがね噂されていた「スタートボタンの廃止」。もともとMacintoshを使用していたので、この「スタート」メニューには違和感あったが、さすがに16年使い続けているとそれが普通になってしまい、また違った操作スタイルを一から覚えなければならないのは正直つらい。
まず最初に起動して困ったのが「終了」させる方法が分からなかった。しょうがなくCtrl+Alt+Deleteでタスクマネージャーを表示させシャットダウンした始末だ。
起動時の画面「タイル」はまるで、Apple iOSやAndroidから訴えられないように苦肉で思案した感じで、同じインターフェイスでタブレットPCでも使えるようにと作られた感が伺える。
もしそうであればAppleのOSXとiOSの様に両方のインターフェイスを覚える必要が無くなるのである意味一粒で二度おいしいわけである。そもそもよく使用するソフトの起動は、現状でもショートカットやランチャーで行っているので、もしかしたら16年間「スタート」という無駄な機能を使用し続けていただけなのかもしれない。

▼終了方法は画面右下にポイントすると隠れたメニューがある

カテゴリー: お仕事 | タグ: | もしかしてWindows 8でパソコン専用OSから卒業? はコメントを受け付けていません